はじめまして、こまきです。

日本発のビーガン料理【つぶつぶ】をお伝えしています♪
大阪市内から車で一時間半!
都市部から気軽に来られる田舎、和歌山県【紀美野町】で、つぶつぶ料理をお伝えしています。
屋号は雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNA(コミンナ)です。

慢性的な十二指腸潰瘍からの大転換!!
つぶつぶに出会うきっかけは、自身の慢性的な十二指腸潰瘍でした。
背中が痛くて、胃が気持ち悪い状態が、日常。
働いていた本屋では、立ち仕事が辛くて、カウンターに寄りかかって、猫背で作業をしていました。
家でも、ただ座っていることが辛くて、クッションが手放せませんでした。
薬を飲めば、痛みや気持ち悪さはひとまず収まります。
でも、何か月、一年と薬を飲み続けても、治ることはありませんでした。
「このまま、薬に頼って生きていくのは嫌だなぁ……」
そう意識したことから、私の人生は変わっていきました。
ひとは、変わりたいと意識した瞬間、変わる方向に向かっていくのだと思います。
でも、数年前の私のように、どちらに向かったらいいのかがわからず、一歩を踏み出せない方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
まずは、【食】から見直してみませんか。

元・料理苦手!失敗経験豊富!
つぶつぶ料理は、レシピの【行間】を読む力があると、
よりカンタン・おいしく作れるようになる!
というのが持論です。
また、私は現代食の料理さえそれほど上手に作れない人でしたので、
つぶつぶ料理でも失敗をたくさんしました。
ですので、初心者さん・料理苦手さんがつまづくポイントがわかります。
つまづきポイントを押さえながらの料理の作り方はもちろん、
おいしくなるポイントの【行間】を読む力がつくようにお伝えしています。

こまきさんと呼んでください♪
つぶつぶごはんのおかげでお肌がツルツル~♪
若く見てもらえます♪
十二指腸潰瘍をはじめとする諸々の不調はすっかりなくなりました!
休日は庭で遊んでいます
山の中にあるおうちで、草刈り機をかけたり、チェーンソーで木を伐ったり……。
汗をかいて作業するのが楽しい!
アクティブに田舎暮らしを楽しんでいます♪
→田舎暮らしの様子をYouTubeで発信中!【田舎暮らしのおうち時間】
元地域おこし協力隊!デジタルのお仕事が好き♪
千葉から単身紀美野町に移住。
地域おこし協力隊として移住サポート、起業サポートのお仕事に従事してきました。
現在は独立して、つぶつぶ料理教室の他、デジタルコンテンツの制作などのお仕事をしています。
甘酒仕込みレッスンが一番得意!
仕込むときに必ず笑ってしまう(笑)
おいしい甘酒が仕込めるようになった!
と、ご好評をいただいています♪

【雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNA】で未来食つぶつぶの食術をお伝えしています!
やりたいことを思い切りやれる「私」になりませんか♪