「楽しむ」と決めてみる

2023年4月のある日、家を揺らすほどの風が吹き荒れました。
翌日には天気も落ち着き、暴風ではあったけれど、何事もなくてよかった!
と思っていたのですが……。
何気なく家の裏手に回ってみたら、屋根から木が生えてる!?
屋根に上って確かめたところ、太めの枝が屋根瓦を壊していました。
見回せば、少し離れたところに、枝が折れた木が……。
家の裏山の木の枝が吹き飛ばされて屋根まで飛んだようです。
※木の幹がアリの巣になっていて、弱っていた部分でした。
予期せぬ被害に対して、怒ったり、嘆いたところで、事態は好転しません。
そこで私は「この事態を楽しむ」と決めました。
屋根瓦の修理は必須。これはプロに依頼します。
屋根から木をおろすこと、応急処置は自分でできること。
レシプロソー(電動のこぎり)を持って屋根に上って、枝に分けて、壊れた部分にビニールをかけて応急処置。
機会がなければやろうとも思わないし、できない作業。
木を抜くと屋根から落ちそうになるので、ちょっと怖くはありましたが、やり切ったときは「自分スゴイ!」と自己肯定感が上がりました!
自分は不運だと被害に嘆くより、「こんなことがあったけど、こう解決できたよ!」と楽しめる自分でいられれば、成功も失敗も全部「新しい経験」にできます。
もちろん、進んで体験したいわけではありませんし、ポジティブさだけではどうにもならないこともままありますが、ひとまず、「どうやったら楽しめるかな?」と考えてみませんか♪
—–
ポジティブなココロと
しなやかでタフなカラダを育む
つぶつぶ料理をお伝えしています✨
—–
レッスン情報
未来食7つのキーフード
土曜日/10:30~12:30
2023/7/22 ①メインフード「雑穀・自然塩・発酵食品」の基本をマスター
2023/8/26 ②サポートフード活用1「海藻&梅酢」でレパートリーを増やそう
2023/9/16 ③サポートフード活用2「エゴマ&菜種油」で簡単なのにパーフェクト!
2023/10/28 ①メインフード「雑穀・自然塩・発酵食品」の基本をマスター
2023/11/25 ②サポートフード活用1「海藻&梅酢」でレパートリーを増やそう
2023/12/16 ③サポートフード活用2「エゴマ&菜種油」で簡単なのにパーフェクト!
シンプルで美味しいレシピが満載!
可愛いイラストを楽しみながら、
やさしく食事の基本が学べる書籍「7つのキーフード」をテキストに、
心と体の免疫力を上げる材料や調理方法をお伝えします。
WEBから全三回まとめてお申込みいただくと、1500円お得です!
※各回一回のみの参加も受け付けます。
各回一回のみのレッスン情報からお申込みください。
詳細はつぶつぶ料理教室公式サイト内
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAのページをご確認ください。
【体験】雑穀スープレッスン
土曜日/10:30~12:30
2023/6/10 2023/8/12 2023/10/14 2023/12/16
つぶつぶ料理初心者さんにオススメのレッスンです
★レシピ付き!
★試食ランチ付き!
★WEBからのお申し込みで500円OFF!!(通常価格3500円)
★つぶつぶの魅力や、教室のシステムについてもお話しします♪
★体験レッスン後、ご希望の方に「未来食入門講座(試食スイーツ付き)」を開催!
詳細はつぶつぶ料理教室公式サイト内
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAのページをご確認ください。
【雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNA】で未来食つぶつぶの食術をお伝えしています!
やりたいことを思い切りやれる「私」になりませんか♪