持ち寄りつぶつぶごはん

先日、和歌山のつぶつぶ料理コーチ&未来食アンバサダーで持ち寄りご飯会をしました♪
カンタンに作れるつぶつぶおかずを持ち寄って、賑やかな食卓~♪
おしゃべりしつつ、おいしくいただきました!
私はコーチになって8年目になりますが、
広報活動が得意ではないので、
まだまだつぶつぶを知らない人がたくさん……。
最近、
・手荒れがひどい!
・イライラしちゃう~。
・こどもがうどんしか食べない……。
・そんなに冷房かけてないのに、身体が冷える……。
・気づいたら肺炎になってた!
なんて話を耳にするので、
\つぶつぶいいよ~!/
と、声を大にして言いたい!
teamわかやまの皆さんと一緒に、盛り上げていきたいです♪
レッスン情報
甘酒仕込み
2023/9/30(土)/10:30~12:30
\コミンナ一番人気のレッスン!コーチさんにも喜ばれています♪/
つぶつぶ雑穀甘酒は、つぶつぶスイーツの基本の甘味料です。
甘いのはもちろん、おいしくて、身体がよろこぶスーパーフード!
「酒」とつきますが、アルコールは含んでいません。
作り方をマスターすれば、たくさんのつぶつぶスイーツが作れるようになりますよ♪
詳細はつぶつぶ料理教室公式サイト内
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAのページをご確認ください。
【甘酒活用術】甘酒入り玄米粉カレー♪
2023/9/30(土)/14:00~16:00
そのまま食べてもおいしいし、おやつ作りにも大活躍の甘酒。
実はおかずもおいしく作れます♪
市販のルウがなくても、おうちにある材料で手軽にカレーが作れるようになっちゃいましょう~!
レシピ通りに作っているのに、なんだか水っぽい……そんなお悩みも解決します!
詳細はつぶつぶ料理教室公式サイト内
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAのページをご確認ください。
未来食7つのキーフード
土曜日/10:30~12:30
2023/9/22 ②サポートフード活用1「海藻&梅酢」でレパートリーを増やそう
2023/10/28 ③サポートフード活用2「エゴマ&菜種油」で簡単なのにパーフェクト!
2023/11/25 ①メインフード「雑穀・自然塩・発酵食品」の基本をマスター
2023/12/16 ②サポートフード活用1「海藻&梅酢」でレパートリーを増やそう
2024/1/20 ③サポートフード活用2「エゴマ&菜種油」で簡単なのにパーフェクト!
シンプルで美味しいレシピが満載!
可愛いイラストを楽しみながら、
やさしく食事の基本が学べる書籍「7つのキーフード」をテキストに、
心と体の免疫力を上げる材料や調理方法をお伝えします。
WEBから全三回まとめてお申込みいただくと、1500円お得です!
※おまとめ申込は①~③をひとまとめとして、
①を開催する日程で掲載していますが、
どの回からでもご参加いただけます。
おまとめ申込の際、
最初に参加する回を備考欄にお書き添えください。
例:②→③→①の場合、
①の日程のおまとめ申込をしていただいて、
「〇月〇日 ②から参加希望」の旨備考欄にご記入ください。
※各回一回のみの参加も受け付けます。
各回一回のみのレッスン情報からお申込みください。
詳細はつぶつぶ料理教室公式サイト内
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAのページをご確認ください。
【体験】雑穀スープレッスン
土曜日/10:30~12:30
2023/10/14 2023/12/2
つぶつぶ料理初心者さんにオススメのレッスンです
★レシピ付き!
★試食ランチ付き!
★WEBからのお申し込みで500円OFF!!(通常価格3500円)
★つぶつぶの魅力や、教室のシステムについてもお話しします♪
★体験レッスン後、ご希望の方に「未来食入門講座(試食スイーツ付き)」を開催!
※ご希望があれば「未来食セミナー説明会(無料)」も開催します。
詳細はつぶつぶ料理教室公式サイト内
雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNAのページをご確認ください。
【雑穀と野菜が主役の料理教室 KOMINNA】で未来食つぶつぶの食術をお伝えしています!
やりたいことを思い切りやれる「私」になりませんか♪